初めてやることに不安を感じる人へ


不安のメカニズム
未来はわからない
回避できないことを回避しようとするから不安になる



1.不安のメカニズム

皆様は初めてやることに不安を感じますでしょうか?

私は感じます(笑)

誰しも初めてやることには不安を感じるものです。

初めてやることに不安を感じる理由は、

@やったらどうなるかわからないから
A回避できないことを回避しようとするから
Bうまくできるかどうかわからないから


の3つです。

1つずつ説明していきます。

まず、

@やったらどうなるかわからないから

ですが、人は未知のことには恐れを感じるようにできています。

上手くいく可能性があっても上手くいかない可能性があってもやはり未知のものを人は恐れます。

対策としては、

あらかじめ結果を知ろうとすることを諦める

です。

いい結果が出るにしろ悪い結果が出るにしろ結果がわからないから恐れを感じるわけですから、あらかじめ結果を知ろうとすることを諦めてしまえば、不安は消えます。

どうなってもいいや、と開き直ることでもあります。

どっちにしろあらかじめ結果を知ることはできないのですから、諦めてしまったほうがお得です。

次に、

A回避できないことを回避しようとするから

ですが、これは@やったらどうなるかわからないからと関連してます。

初めてのことをやるということは未知の結果を受け入れることでもあります。

逆に言えば、未知の結果を受け入れる覚悟無しでは、初めてのことをやることはできません。

未知の結果を回避する手段はありません。

回避できない未知の結果を回避しようとしても不安を生むだけです。

対策としては、未知の結果を避けることを諦めて、未知の結果を受け入れることです。

想定外の結果になってもいいや、と諦めることです。

そうすることによって、不安は減ります。

最後に、

Bうまくできるかどうかわからないから

です。

これは失敗を恐れる気持ちと同じ事です。

対策は、
うまくやることを諦めることです。

たかだか数十年の人生、上手くやれたからといって何だというのでしょうか?

私たちは物事を上手くやるなんていうくだらない目的のために生まれたのでしょうか?

上手くやろうがやるまいが、数十年したら死ぬだけです。

上手くやることにどれだけの意味があるのでしょうか?

いいじゃないですか、上手くやれなくたって。

いいじゃないですか、失敗して転落しても。

上手くやれなくてもいいや、と肩の力を抜いて、気楽に生きていけばいいのです。

だいたい人生は、死ぬまでの数十年間を食いつないでいけさえすればいいゲームですから。

今日も明日も食べ物があれば、人生ゲームの中では合格なわけです。

もっと言うと、人間は10日ぐらい何も食べなくても死にませんから、一週間に一回食べ物を手に入れることができれば合格なのかもしれません。

食いつないで行くゲームでゲームオーバーしたら死ぬだけですが、そうなったらそうなったで仕方ありません(笑)

世の中の風潮として、この人生ゲームの合格ラインを高く上げ過ぎなのです。

良い仕事やよい収入、良い恋人や配偶者、家族、友人などなくても、人は立派に生きて行けるのです。

変に人生ゲームの合格ラインを高く上げ過ぎるという世の中の風潮のせいで、若くしてうつ病になったり、気持ちが病んだり、へこみやすかったり、自殺したりするのではないでしょうか。

世の中の風潮など無視してしまえばいいのです(笑)

世の中の風潮に合わせていてもいいことなど1つもありません。

自由に生きていけばそれでいいのです。

但しリカバリできない失敗や、リカバリーするのに5年以上かかる失敗は、避けるに越したことはありません。

それでも失敗してしまったらしてしまったで仕方ないですがね。












この記事を読んで下さった方はこんな記事も読んでいます
幸せに生きるには?

次の記事  数十年後には必ず死ぬのに、人はなぜわざわざ生まれてきたのか?へ



おすすめ記事
簿記2級・3級:通信講座徹底比較!


トップページへ  幸せに生きるには?へ

MENU

社会の真実お金・仕事の真実幸せに生きるには?

自分に対する期待を下げる
(自分に対する期待が高いからへこむ)

生活の維持と自尊心の関係
(自尊心の拠り所を外に求めるから必要以上に苦しむ)

誰ともつながらない喜び
(心からの安心感)

人間関係の悩みを予防するには?/職場/ストレス/仕事/プライベート
(今の人間関係に満足できない方へ)

クリスマスを無視することの勧め/1人/寂しい/ディナー/プレゼント/イブ
(クリスマス1人で寂しい方へ)

今世に思い入れを強く持つのは損
(数十年後には必ず死ぬ)

将来の安心・安全を諦める
(明日のことも諦める)

全てを失うことを覚悟する
(プロスペクト理論に対抗する)

コンプガチャもメンコも恋愛もギャンブルもビッ◯リマンシールもド◯ドキ学園もFXもギャンブルも全部中毒性・依存性がある
(中毒・依存のメカニズムとその対策)

予定を諦める・目標を諦めることの効用
(やらないと決める、やることを諦める、諦めることの思わぬメリット)

お金の世界の5大ボス
(税、持ち家、車、教育、保険への対策、搾取から身を守るには?)

諦めの効用・諦め人生
(諦めることのメリット・幸せ・満たされた人生)

罪悪感と許し
(罪の意識は必要?)

ゆったり生きることの価値
(心の安心は金銭的価値を上回る)

初めてやることが不安な人へ
(不安のメカニズム)

★生きることの無意味さ
(人類の存在意義)

数十年後には必ず死ぬのに、人はなぜわざわざ生まれてきたのか?
(生まれてきた意味・生きている意味)

新しい価値観・時代遅れの価値観
(人はなかなか変われない)

家賃-小銭で精神的自由を手に入れる手段
(小銭で精神的自由を手に入れる手段)

高収入や高い生活水準が良いものだというのは嘘
(資本主義が仕掛けてくるまやかし/みんなが嘘を信じていなければ、そもそも資本主義は成り立たない/もっともっとと求めることは苦しみを生む)

自分と他人、自分の価値、自分をどの程度大切にすればいいのか?@
(自他の区別、自分の価値、肩の力の抜き方)

自分と他人、自分の価値、自分をどの程度大切にすればいいのか?A
(自他の区別、自分の価値、肩の力の抜き方)

絶対的な安心感を得るには?
(宇宙全体が自分)

因果応報/因果関係から見た後悔の本質
(収穫の恐怖、夢の世界の気楽さ、因果法則の支配する現実世界)

娯楽では満足感が得られない理由
(大人になると失われること、社会貢献の方が娯楽より価値が高い?)

仕事との距離間調整
(仕事一辺倒の人へ、そもそもそこまで働く必要はある?、仕事にハマる事の害)

移動の不必要性/新幹線
(人間は本来、そんなに高速で長距離移動する必要はあるのだろうか? 必要で無いものを必要と思わされている?)

豊かさは、時間・お金・エネルギーの総和で考える
(豊かさの一般的尺度は嘘/豊かさを最大化するには?)

幸せに生きるコツ
(自分が幸せであればそれでいい/真実であるかどうかはどうでもいい)

映画評うつ対策 現実世界と 目に見えない世界の真実簿記2級・3級合格のコツ管理人の独り言